AKAMINE BLOG

メンズファッションディレクター 赤峰 幸生のBLOGです。

2012年10月06日(土)

朝日新聞be on Saturday『赤峰幸生の男の流儀‘クラシックを意識するなら’』2012年10月6日(土)掲載 [朝日新聞掲載記事]

画像(320x86)・拡大画像(480x130)

 前回はカジュアル化が進んだファッションの世界に芽生えた「クラシック回帰」という動きについてお伝えしました。特に意識されるのは、紳士の楷書体とも言うべき基本が確立された1920年代から30年代ですが、かの時代にはピカソ、チャップリン、ダリ、ゲーリー・クーパー、フレッド・アステア、ウィンストン・チャーチルと、各界にダンディズムを体現する男たちがいました。ジャン・コクトーらがパリのカフェで文化を熱く語り合った時代です。

 近年、ジャケットとスラックスを組み合わせて楽しむ「ジャケパンスタイル」が広まりましたが、ジェントルマンの基本はやはりスーツ。シングルでもいいしダブルブレストのスーツもいい。上衣は全体にフィットし、スラックスはゆったりしたバランスが目立ちます。

 シングルのスーツでも上着のボタンは三つよりは二つ、上着の背に入る切れ込みはサイドベンツよりはセンターベントにクラシカルな雰囲気があります。ラペル(下襟)の幅も9〜10センチとやや広めで、服の存在感が強調されています。先端が上向きにとがっている「ピークドラペル」もクラシックな装いを感じさせるディティールだと言えます。

 中に着るシャツの襟は近年、襟先がやや広めのワイドスプレッドが一般的ですが、クラシックを指向するなら襟先が長いナロー(狭い)カラーがいい。
 

画像(180x156)・拡大画像(300x260)

イラスト・YAB

 こうした「楷書体」とも言える基本的な服は、流行に左右されないロングライフデザインです。カジュアルで軽い装いが増えた中で、パリッと決めるのが粋。次回は着こんでいくほどに味わいが増していく「価値ある生地」についてお伝えしましょう。

=======================================================
*朝日新聞社に無断で転載することを禁止します。

Posted by インコントロ STAFF at 00時00分   コメント ( 0 )

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

10

2012


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

PHOTO

朝日新聞be on Saturday " 赤峰幸生の男の流儀 『シャツの腕まくり』 2013年8月3日(土)掲載"

朝日新聞be on Saturday " 赤峰幸生の男の流儀 『シャツの腕まくり』 2013年8月3日(土)掲載"

Akamine Royal Lineのお客様ご紹介

Akamine Royal Lineのお客様ご紹介

陶器のぬくもり

陶器のぬくもり

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2005 INCONTRO Co.,Ltd. All rights reserved.