AKAMINE BLOG

メンズファッションディレクター 赤峰 幸生のBLOGです。

2008年12月06日(土)

MEN'S EX 1月号記事 あの人が夢中になっているのは「日本製」でした!“私的”傑作品 [MEN'S EX 掲載記事]

画像(320x49)・拡大画像(400x62)

インコントロ代表 赤峰幸生さんの“私的”傑作品
アカミネロイヤルラインの尾州産ファブリック

画像(98x126)

ここが傑作!
着るほどなじむ強い打ち込み
赤峰さんが所有のヴィンテージ生地などを見本に、完成した入魂のウールモヘアトニック。目付け440gのコシのあるタッチは、体の一部のようになじみます。

画像(100x180)・拡大画像(300x540)

日本だからできる肉厚素材

時代を超えて着られるクロージングを作り続ける赤峰さんは、昨今のインポート生地が軽くなってきたことに不満だったとか。「そこで、織物の名産地である尾州で、自らオリジナル生地を作ることにしました。型崩れやシワのつきにくい、タフな素材は、もう海外では作れません!」。ラペル周りに出る美しいドレープが魅力です。スーツ価格18万5155円(参考上代)(インコントロ)

Posted by インコントロ STAFF at 00時00分

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

12

2008


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

PHOTO

朝日新聞be on Saturday 『赤峰幸生の男の流儀』  "綿の神に会う"  2014年5月10日(土)掲載"

朝日新聞be on Saturday 『赤峰幸生の男の流儀』 "綿の神に会う" 2014年5月10日(土)掲載"

「男のたしなみ講座」で講演

「男のたしなみ講座」で講演

MEN'S EX 3月号 菊池武夫と赤峰幸生の Be Buffalo Forever! vol.10

MEN'S EX 3月号 菊池武夫と赤峰幸生の Be Buffalo Forever! vol.10

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2005 INCONTRO Co.,Ltd. All rights reserved.